なんとか6時に起床!
急いで支度をして6時半くらいから学校近辺をお散歩
まだ車通りも少なく、陽も出てきたくらいなのでとても涼しい
近所のカフェへ
朝7時からやっており、今朝いたお兄さんは少し日本語を喋ってくれる!
お互いカタコトで彼は日本語、私はタイ語という変な感じだけれどもコミュニケーションが取れ少しうれしい
頼んだのは最初に載せたアイスカプチーノ
少し甘さ控えめにしてもらって美味。空もきれいで心も晴れやか
朝からララちゃんがデレモード
朝ご飯はカオニャオマンムアンとロンゴン
ロンゴンはぱっと見ジャガイモみたいだけれど、皮をむくとライチみたいな実
ほんのり酸味と甘みでみかんのノリで食べられる
今が旬のフルーツだそう
甘いもの沢山で幸せ...
今日覚えたタイ語
「ソチューン」 スッキリ、さっぱり
「ラップ」 寝る
「レ(r)オ」 早い
タイ語の会話を聞いた時になんとなく知っている単語が増えてきて、少しずつ語彙力が増えてきた実感が湧いてとても嬉しい!
同じ言葉でもイントネーションが違うだけでだいぶ意味が変わってしまうので難しい...スースー(ファイト)!
お昼ご飯はカオソーイ!
初めて好きになったタイ料理はカオソーイでした
まだ今回のタイ渡航では食べていなかったので幸せ!
夕方ちょっとしたことがあり、来週からは授業は私一人になることになりました
実際接客するときにお客様に何も聞かずにマッサージをするのはやってはいけないこと
怪我や病気がないか、力加減はどうなのか、顔色を最大限に伺うのも必要だけれども一番大事なことは聞くことであると教わりました
聞きすぎはよくないけれど自分で考えて勝手に行動するよりも1回聞くべきというのがいかに大事かが身に沁みました
実際は施術に関してというわけではないけれど、日々の生活においてもそういうことかなと
シャワーを浴びてから下に降りると、美味しいご飯を用意してくれておりただ隣にいてくれたジム先生、美味しいものの写真を見せてくれて、明日はこれを食べに行こうと誘ってれて更にはキキララを私の部屋に入れてくれるパンちゃん
そして誤って深夜に電話をかけてしまったが応えてくれた友人(ごめんね笑)
おかげで温かみをより感じるとことが出来ました、ありがとう
何故か今日はすごく甘えてくれて膝で寝るキキちゃん
このあと私のベッドに来てくれて一緒に寝ました